心葉のこの話

いい話

Only1Battle -11th-使用構築

こんにちは、心葉です。

 

今回は西中つきひさん( https://twitter.com/nishinaka_poke?s=21 )

主催のOnly1Battle -11th- に参加しました!

 

Only1Battleとは?

blog.livedoor.jp

 

今回は前回大会でのKPが3以上だったポケモン

使用禁止ということで環境が予想できず、

画像を眺めて強そうだなって思った

エレザードから構築を組み始め、

最大限活かす為の晴れパをコンセプトに採用。

ついでにリーフィアが入ってきました。

ここまでは所謂表選出となる3匹になるので

裏をどうしようかと悩んでいたところ、

ダイマ飴禁止なのにHP24もあるの強くね?

みたいなノリでジュースラッキーを考案。

しかし、ラッキーだけでは素早さが足りない為

ねばねばネットペロリームと追い風ヤヤコマ

採用して構築が完成しました。

 

 

 

 

 

【使用構築】

f:id:SakuraSaberPoke:20200928003059j:image

 

 

 

【詳細】

f:id:SakuraSaberPoke:20200928003922j:image

あついいわ ひでり

おくびょう 12-5-6-6-7-7

 

困ったら選出していたポケモン

焼き尽くすという技をレベルで覚えるのが

とても偉く、使い勝手が良かった。

前回大会まではウインディコータスのが

強くね?と正直舐めていた節があったが、

こうしたことに気づけたのも今回大会の

ルールのおかげなのかなと思う。

 

 

f:id:SakuraSaberPoke:20200928004004j:image

きあいのタスキ ようりょくそ

てれや 12-7-7-6-6-7

 

草の通りが良くなかった為選出は控えめ。

相手に晴れを強く意識させる為の見せポケ。

NNがお気に入り。

f:id:SakuraSaberPoke:20200928004519j:image

 

 

f:id:SakuraSaberPoke:20200928004036j:image

いのちのたま サンパワー

きまぐれ 12-6-6-7-7-7

 

構築の要。

サンパワー+珠の火力は凄まじく

ダメ計がとても楽しかった。

あわよくば自分でフィールドを張って

ダイマが切れた後も140技を放つことができる。

ダイウォールが欲しい場面もあったので

変化技をいれるのもありかもしれない。

 

 

f:id:SakuraSaberPoke:20200928004935j:image

きのみジュース てんのめぐみ

きまぐれ 16-5-5-6-7-6

 

ぼくの考えた最強のポケモン

前述の通り、素のHPが16もあるので

ダイマックスをすると飴なしで24に及ぶ。

Lv.1バトルの特性上、ラッキーのBの低さが

Lv.50程気になる事がないので、

輝石じゃなくてもある程度誤魔化すことができる。

ジュースのおかげでHPを20減らされても

全回復するのが快感だった。

3タテしたり、対面からヘラクロスを屠った

構築のエースだった。

 

 

f:id:SakuraSaberPoke:20200928005346j:image

オレンのみ かるわざ

きまぐれ 12-6-7-7-6-6

 

ラッキー始め他のポケモンのための起点作り。

永続的なS操作ということで、

かなり刺さる場面も多かったが

やはりステルスロックが欲しく感じる事が多く

バレやすいがツボツボの方がいいかもしれない。

相手の起点にならないために

攻撃技はスチームバーストというのも諸説。

 

 

f:id:SakuraSaberPoke:20200928010114j:image

しんかのきせき はやてのつばさ

がんばりや 12-6-6-6-6-6

 

最後に何故か余っていた輝石枠を探していた所、

颯爽と現れた霊獣メラルバ

大会後のマルチバトルで猛威を振るい、

なみいる強ポケたちを慄かせた。

見て分かる通り火力が出ず、思ったより硬い。

 

 

 

 

 

【結果】

f:id:SakuraSaberPoke:20200928003049j:image

7勝3敗 1550 10位→9位(1人失格で繰り上げ)

入賞を逃した要因としては、

試合開始30分後までヤヤコマを厳選しており

消化試合が少なかったことが挙げられると思う。

まぁ確実に勝てる程完成度の高い構築ではない為

これだけ勝てたら上々という気もする。

 

次回大会がどんなルールになるかわからないが

今度こそ、そろそろ結果を残せるよう

頑張って臨んでいきたいです(毎回言ってる)。

 

 

 

と、いうわけで以上になります。

 

運営の皆さん、参加者の方々、

特にマッチングした人たちは

ありがとうございました!

 

閲覧ありがとうございました。

次回大会でまたお会いしましょう。

 

お疲れ様でした!!